幸せな就職のお手伝いをさせてください。

コロナ禍での世界的な感染の流行により失業される方が増えています。
私は社会人として経験を積んだ後、東京大学大学院で「ICTと都市政策」を研究する中で「今こそ職業訓練校が社会的責務を全うすべき」と確信しました。
(※東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻、ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラムGCL)

私自身2年のブランクを経て就職活動を行った経験があります。
公的職業訓練にもお世話になりました。

そのような経験から逆境における公的職業訓練の重要さを身をもって実感しています。
厚生労働省認可の職業訓練を実施するIT文京ならば条件を満たせば国から月10万円以上の給付を受けながら企業で求められるITスキルを身に付けることができます。

もしも、就職、スキルアップ、現状打破、をお考えの方がいましたらぜひ一度IT文京をお訪ねください。
美しい浮間公園を望むラウンジでコーヒーを飲みながらお話しを聞かせて頂けたらと思います。
そしてぜひ、IT文京での公的職業訓練を通じ、スキルアップと幸せな就職のお手伝いをさせてください。

2021年1月15日
IT文京株式会社代表取締役社長 伊村太吾